top of page
24879869_m.jpg

個性を彩り育むサードプレイス

221204withyou_logo.png

ご紹介•ご予約•お問合せサイト

24269287_m.jpg

2022年12月のテレビニュースで、文部科学省の調査によると

「発達障がい」の可能性がある小中学生は8.8%にのぼり、

35人の学級に例えると平均3人存在する事が報道されました。

「ウィズ•ユーやなせ」は、読み書きや計算、

そしてコミュニケーションに不安を感じる「発達障がい」を抱える児童に対しまして、

児童の通う学校の「特別支援教育コーディネーター」と連携するカリキュラムを

ご用意いたします。

学校の宿題はもちろん、児童が環境に無理なく適応する為のカウンセリングを行い、

「創作」を通じてひとりひとりの個性を彩り、適正を育みながら、

インターネットや地域交流を介して就業につながる「社会体験」を提供するほか、

児童の健やかな精神や身体作りを応援する「ブレインバランスケア」や

「感覚統合ケア」に基づくエクササイズ、そして「食育」に配慮した療育施設です。

何か私どもにお手伝いさせていただける事などございましたら、

ぜひお気軽にご相談いただければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

従業員一同

ウィズユーやなせのご紹介

QR_626419.png

日常の療育風景についてスタッフがコメントしています。

暖かい目で見守っていただければ幸いです。

施設のご案内

line_oa_chat_230111_223329-removebg-preview.png

1F

line_oa_chat_230111_223329-removebg-preview.png

2F

アセット 4-8.png
アセット 2-8.png

サービスご提供時間(送迎あり)

※遠方よりお越しの方は一度ご相談ください

平日     14:00〜18:00

休日     10:00〜16:00

アセット 6-8.png
アセット 12-8.png

ご予約カレンダー

カレンダー

1日のスケジュール

アセット 4-8.png
アセット 6-8.png
アセット 12-8.png
アセット 5-8.png
アセット 7-8.png
アセット 2-8.png

ご利用料金

負担上限月額

ひと月に複数回ご利用の場合は世帯収入によってお支払いいただく上限額が設定されます。

下記は、負担上限月額の表です。

​※市町村によって特例処置もありますので、詳しくはお住まいの役所へご確認ください。

料金表.png

これから受給者証を申請される方は、課税証明書をご準備ください。

ご利用料金の目安

放課後等デイサービスの利用料金は、1割を実費でお支払いいただき、

​9割は都道府県・市町村が費用を負担しています。

料金目安.png

よくある質問

01

Q:施設ご利用対象年齢につきまして

A:小学生から高校生まで、ひとりひとりの目的に合う「創作」を軸とした療育を行なっています。中学生以上のご希望者様にはパソコンのほか、メタバースを活用した自立支援も行っています。

02

Q:療育カリキュラムにつきまして

A:理学療法、作業療法に基づく感覚統合ケアやブレインバランスケア、心理カウンセリングの他に、紙媒体やパソコンなどを活用した創作や VR(バーチャルリアリティ)体験、地元商工会との連携による社会科見学、および食育実習を行います。

03

Q:毎月の利用スケジュールにつきまして

A:翌月のご利用予定を、当月下旬頃にご提出いただくようにお願いしております。日によって異なりますが、空きがあればご予定外の利用も可能ですのでご相談ください。尚、満員の場合はご予定を提出されている方を優先させていただきます。

04

Q:ご家族様の仕事の都合などに合わせたご利用につきまして

A:事前にお問い合わせいただければ可能な限りご対応させていただきますので是非ご相談ください。

05

Q:複数施設の掛け持ち利用につきまして

A:もちろん可能でございます。他施設様との連携が必要となりますため、当施設から連携施設様へご連絡差し上げます。
宜しければ大変お手数ではございますが、ご家族様からもご一報いただけましたら幸いです。

23106972.png

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせを始め、ご不明点・ご質問などございましたら、

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

​担当の者より3営業日以内にご連絡させて頂きます。

bottom of page